ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大手前大学国際看護研究所発行誌
  2. 大手前大学国際看護研究所研究集録
  3. 第4号

小児看護学実習中に学内で実施したシミュレーション実習と合同カンファレンスから学生が得た学び ―事前・事後学内実習グループの学びの比較―

https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/2318
https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/2318
60b561f7-3059-4162-9a93-e23090d2747d
名前 / ファイル ライセンス アクション
202208_j_h001-010nishimuraetal.pdf 小児看護学実習中に学内で実施したシミュレーション実習と合同カンファレンスから学生が得た学び ―事前・事後学内実習グループの学びの比較― (550.1 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-08-19
タイトル
タイトル 小児看護学実習中に学内で実施したシミュレーション実習と合同カンファレンスから学生が得た学び ―事前・事後学内実習グループの学びの比較―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小児看護学実習 / Pediatric Nursing clinical attachment
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護学生 / Nursing students
キーワード
主題Scheme Other
主題 シミュレーション実習 / Simulation clinical practice
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Nursing student’s perception of simulation clinical practice and integrate meeting during Pediatric Nursing clinical attachment ‒the comparison between prior and post simulation clinical practice‒
言語 en
著者 西村, 直子

× 西村, 直子

ja 西村, 直子

ja-Kana ニシムラ, ナオコ

en NISHIMURA, Naoko

Search repository
中口, 尚始

× 中口, 尚始

ja 中口, 尚始

ja-Kana ナカグチ, ヒサシ

en NAKAGUCHI, Hisashi

Search repository
高谷, 知史

× 高谷, 知史

ja 高谷, 知史

ja-Kana タカタニ, サトシ

en TAKATANI, Satoshi

Search repository
中新, 美保子

× 中新, 美保子

ja 中新, 美保子

ja-Kana ナカニイ, ミホコ

en NAKANII, Mihoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:小児看護学実習期間中に学内シミュレーション実習と合同カンファレンスを取り入れた。これらを実施したことにより学生が経験した内容は何か、目標到達度がどう変化したのかを明確にする。
研究方法:A大学看護学科3年次生で小児看護学実習を履修し同意が得られた67名の実習終了後に提出されたレポートおよび目標到達度の自己評価を分析対象とした。レポートは質的演繹的研究方法を用いて分析した。
結果:シミュレーション実習を実習前に行った事前学習グループと、実習後に実施した事後学習グループの学びを比較した。シミュレーション実習および実習最終日の合同カンファレンスを通して、子どもの特徴に合わせる必要性、家族看護の重要性、場の状況に合わせた優先順位などの類似する学びが抽出された。
考察/結論:短期間の実習期間中に学生の学びを深める教育プログラムには、学生自身が事例を考えること、シミュレーション実習をとりいれること、実習後に振り返る時間を作ることの3点があげられることが示唆された。
Abstract
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Aim:This study aim was to evaluate what experiences third year nursing students had through introducing of simulation clinical practice and cooperative learning during Pediatric Nursing clinical attachment.
Methods:Participants were 67 students who gave consent to agree joying the study. We analyzed essays students submit at the completion of the clinical attachment. Also, we analyzed students’ perception of goal attainment level. We used the deductive approach to analyze students’ essays.
Results:There were two groups, one is did the simulation clinical practice prior to clinical attachment. Other is did the simulation clinical practice post clinical attachment. These two groups had similar experiences through simulation clinical practice and discussion session as a cooperative learning. They learnt important essence of pediatric nursing such as providing care based on characteristics of children, family centered nursing care, and prioritized care depends on the situation where children and families are.
Discussion and Conclusion:These results suggest the education program of pediatric nursing clinical attachment should include that student think cases for simulation clinical practice on their own, simulation clinical practice during clinical attachment, and debriefing session post clinical attachment.
書誌情報 ja : 大手前大学国際看護研究所研究集録
en : Journal of Otemae University Institute of Global Nursing (JIGN)

巻 4, p. 1-10, 発行日 2022-08-01
出版者
出版者 大手前大学国際看護研究所
出版者(英)
出版者 Otemae University Institute of Global Nursing
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2436-6005
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 12:29:00.014858
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3