ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他
  2. 事業報告書
  3. 地域連携PBL型授業実施報告書

2017年度産官学連携PBL型授業「コンビニスイーツ開発プロジェクト」

https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/2056
https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/2056
c0af003b-93b6-49ec-bd62-6ccffd7a7439
名前 / ファイル ライセンス アクション
2017_u_pbl_matsui.pdf コンビニスイーツ開発プロジェクト (2.5 MB)
license.icon
Item type 報告 / Report(1)
公開日 2018-05-30
タイトル
タイトル 2017年度産官学連携PBL型授業「コンビニスイーツ開発プロジェクト」
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 PBL型|スイーツ|兵庫県|コンビニ
著者 松井, 博司

× 松井, 博司

松井, 博司

ja-Kana マツイ, ヒロシ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大手前大学は、2010年に大学としては日本で初めて製菓の本格的学術研究を立ち上げ、「スイーツ学専攻」を発足させました。一方、神戸は洋襲子の発祥の地でもあり、地域における産業としてのスイーツは特別な意昧を持ちます。こうした背景を基にし、ゼミナール、卒業研究を履修する学生(3• 4年生)を対象にした産官学連携のPBL型学習のプロジェクトが発足しました。今回のプロジェクトに参画したゼミナール、卒業研究の学生達は、2年間の和・洋・パンなど製棄の基本実習や講義を受講し、製棄衛生師の国家資格を取得した後、専門教育で基礎材料、実験、開発研究、企画デザイン、企画プラン学習、パッケージデザイン等を経験しています。従来よりいくつかの取り組みを行って来ましたが、企画、商品開発、パッケージプラン、販売促進、さらには販売の調盃、分析に至る開発プロジェクトは初めての実践教育となりました。大手コンビニエンスストアをステージにした開発研究のアプローチは学生にとってこの上ない研修の場であることは勿論のこと、将来への貴重な糧になったものと思われます。この度の「コンビニスイーツ開発プロジェクト」は近畿エリアに3週間で2万i固の販売実績を残したとともに、教育現場にも素晴らしい実績を残してくれました。
書誌情報 2017年度産官学連携事業 「コンピニスイーツプロジェクト」実施報告書

発行日 2018-03-10
出版者
出版者 大手前大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 12:41:44.920993
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3