ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大手前大学CELL教育研究所発行誌
  2. 大手前大学CELL教育論集
  3. 第7号

ルーブリックを活用したライティング・チェック・システムの構築

https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/1492
https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/1492
035639b0-c1a6-4d6b-8339-0d8172c10b93
名前 / ファイル ライセンス アクション
2016_CELL_h009-016_ishige.pdf ルーブリックを活用したライティング・チェック・システムの構築 (1.4 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-15
タイトル
タイトル ルーブリックを活用したライティング・チェック・システムの構築
タイトル
タイトル The establishment of the 'Writing Check System' using rubrics
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習支援センター
キーワード
主題Scheme Other
主題 アカデミック・ライティング
キーワード
主題Scheme Other
主題 文章指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 ルーブリック
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 learning support center
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 academic writing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 rublics
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 石毛, 弓

× 石毛, 弓

石毛, 弓

ja-Kana イシゲ, ユミ

Search repository
寺田, 未来

× 寺田, 未来

寺田, 未来

ja-Kana テラダ, ミキ

Search repository
西尾, 信大

× 西尾, 信大

西尾, 信大

ja-Kana ニシオ, ノブヒロ

Search repository
著者別名 ISHIGE, Yumi

× ISHIGE, Yumi

ISHIGE, Yumi

Search repository
TERADA, Miki

× TERADA, Miki

TERADA, Miki

Search repository
NISHIO, Nobuhiro

× NISHIO, Nobuhiro

NISHIO, Nobuhiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大手前大学の学習支援センターでは、webフォームを用いて学生がライティングを送り、ルーブリックのかたちでフィードバックを得る「ライティング・チェック・システム」を実施している。本論では当該システム導入の経緯からその運用、また使用しているルーブリックを紹介する。ライティングへの学習アドバイスは、対面で行うほうがより高い学習効果を得られるだろうことは了解している。しかし学生のなかには、さまざまな理由から学習支援センターへの来室が困難な者がいる。本システムは、対面アドバイスが難しい学生であっても受けることができる学習支援の一例として位置づけたい。
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 This is a report on the writing check system (WCS) at the learning support center of Otemae University during the past eighteen months. The procedure of WCS is as follows: 1) a student sends his/her writing through a web form (written in Japanese), 2) the learning support centre staff check the writing, 3) the staff returns the writing to the student by email. Following this procedure, rubrics are used for evaluation. The benefit of the WCS is that students are not required to actually visit the center, but can send their writing and receive advice on improving it.
書誌情報 大手前大学CELL教育論集
en : Otemae University CELL journal of educational studies

巻 7, p. 009-016, 発行日 2017-03-31
出版者
出版者 大手前大学CELL教育研究所
出版者(英)
出版者 Otemae University CELL Institute for Education Development
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21855641
書誌レコードID
内容記述タイプ Other
内容記述 4000000196
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 12:47:43.465110
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3