WEKO3
アイテム
エドからロンドンまで : ジョン・マクドナルドの遣欧使節団同行記
https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/606
https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/606f6e96703-d419-45e9-b874-9a044eabf1da
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | エドからロンドンまで : ジョン・マクドナルドの遣欧使節団同行記 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | From Yeddo to London : John Macdonald's Narrative of the Travel with the Japanese Eambassy of 1862 | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 時間観念の落老 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アジアの中の西洋 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マルタ島の驚異 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
松村, 昌家
× 松村, 昌家
|
|||||||
著者別名 |
MATSUMURA, Masaie
× MATSUMURA, Masaie
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 一八六〇年創刊の『コーンヒル.マガジン』一八六三年五月号に、「エドからロンドンまで、日本使節団とともに」という標題の記事が載っている。寄稿者は、初代駐日イギリス公使、ラザフォード・オールコックのもとで通訳生兼補佐官をつとめたジョン・マクドナルドだ。マクドナルドは、一八六二年にヨーロッパ諸国へ派遣された幕末使節団の案内係として、江戸からロンドンまで同行し、さらに四十二日間にわたる使節団の滞英期間中も常に行動をともにした。それだけに、彼の書いた使節団同行記は、使節団のイギリスまでの全行程を知る上で重要であるばかりでなく、彼らの異文化体験のルポルタージュとしても興味深いものがある。たとえば香港、シンガポール等、アジア地域における西洋文化との出会いを通じて彼らが受けた衝撃、アデンからカイロまでのパシャ専用列車での旅の体験、カイロにおけるピラミッド見学の失敗の記、マルタ島でのイギリス軍備に対する驚異と好奇の眼は、まさに日本人の異文化体験の原風景を描いたものとして、注目すべき点を多く含んでいる。ジョン・マクドナルドの「同行記」は、文字どおり密着観察から生まれた、幕末使節団に関する最初のドキュメントとして、知られざる部分をいろいろと語ってくれているのである。 | |||||||
書誌情報 |
大手前大学人文科学部論集 en : Otemae journal of humanities 巻 5, p. 127-142, 発行日 2004 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 大手前大学・大手前短期大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13462105 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | AA11529669 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |