WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "7437eeb7-97a0-433f-a798-6f06a3d4ca19"}, "_deposit": {"created_by": 15, "id": "2291", "owners": [15], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2291"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:otemae.repo.nii.ac.jp:00002291", "sets": []}, "author_link": ["2576", "2842", "2843", "1365", "2653", "2626", "1347", "1705"], "item_9_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2022-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "160", "bibliographicPageStart": "139", "bibliographicVolumeNumber": "21", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "大手前大学論集 "}, {"bibliographic_title": "Otemae Journal ", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_9_creator_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "Ishige, Yumi"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1365", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "ASATANI, Yutaka"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2843", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "NONAMI, Yuri"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2653", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "HONDA, Naoya"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2626", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_9_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "2020年度は、周知のとおりCOVID-19の拡大により社会が大きな変化を被った期間である。高等教育機関もその例外ではなく、大手前大学学習支援センターのチュータリング方法は、これまでの対面型に加えて非対面型を採り入れる方向に大きく変わらざるをえなかった。本論では、この新たな取り組みに焦点を当てる。さて2020年度は、上述したように例年と比較して特殊な年度である。しかしこの特殊性は、通常年度における学習支援センターの取り組みを知らなければ理解することが難しいだろう。この観点から、本論ではまず2019年度における同センターの活動内容を紹介した後、2020年度の内容に移る。2019年度を選択した理由は、直近の数年間における同センターの活動内容と目立った差異がないため、通常年度に実施している学修サポートの代表例として示すことができるからである。\n今後、もしワクチンの接種や治療薬の開発等によってCOVID-19の流行が収束したとしても、本学の授業外学修支援が2019年度以前に完全にもどるとは考えにくい。むしろ、非対面型の学修支援で有効だった部分を積極的に取り入れ、発展させていくことになるだろう。また、現在多くの高等教育機関がCOVID-19下での学修支援のあり方を模索し、2021年度に備えている。こういった状況下で、2020年度の取り組みを公表することは、速報性という点において価値があると考える。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_9_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "大手前大学 "}]}, "item_9_publisher_9": {"attribute_name": "出版者(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "Otemae University "}]}, "item_9_select_21": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_9_source_id_10": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1882-644X ", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "石毛, 弓"}, {"creatorName": "イシゲ, ユミ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1705", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "淺谷, 豊"}, {"creatorName": "アサタニ, ユタカ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2842", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "野波, 侑里"}, {"creatorName": "ノナミ, ユリ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1347", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "本田, 直也"}, {"creatorName": "ホンダ, ナオヤ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2576", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2022-05-25"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "2020_u_v139-160_ishigeetal.pdf", "filesize": [{"value": "3.0 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 3000000.0, "url": {"label": "学習支援センター活動報告 ―COVID-19拡大下での2020年度を中心として―", "url": "https://otemae.repo.nii.ac.jp/record/2291/files/2020_u_v139-160_ishigeetal.pdf"}, "version_id": "c6cd8340-5f94-460e-a263-e72374cce02d"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "学修支援", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "学習支援", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "オンライン", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "非対面型学習", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "チューター", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_title": "学習支援センター活動報告 ―COVID-19拡大下での2020年度を中心として―", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "学習支援センター活動報告 ―COVID-19拡大下での2020年度を中心として―"}, {"subitem_title": "A Report on the Learning Support Centre at Otemae University (Activities during the COVID 19 pandemic in 2020)", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "9", "owner": "15", "path": ["238"], "permalink_uri": "https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/2291", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2022-05-25"}, "publish_date": "2022-05-25", "publish_status": "0", "recid": "2291", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["学習支援センター活動報告 ―COVID-19拡大下での2020年度を中心として―"], "weko_shared_id": -1}
学習支援センター活動報告 ―COVID-19拡大下での2020年度を中心として―
https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/2291
https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/2291ebba7e13-9e83-485d-a338-e0f8878adda9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告 / Report(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 学習支援センター活動報告 ―COVID-19拡大下での2020年度を中心として― | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Report on the Learning Support Centre at Otemae University (Activities during the COVID 19 pandemic in 2020) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 学修支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 学習支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | オンライン | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 非対面型学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | チューター | |||||
著者 |
石毛, 弓
× 石毛, 弓× 淺谷, 豊× 野波, 侑里× 本田, 直也 |
|||||
著者別名 |
Ishige, Yumi
× Ishige, Yumi× ASATANI, Yutaka× NONAMI, Yuri× HONDA, Naoya |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2020年度は、周知のとおりCOVID-19の拡大により社会が大きな変化を被った期間である。高等教育機関もその例外ではなく、大手前大学学習支援センターのチュータリング方法は、これまでの対面型に加えて非対面型を採り入れる方向に大きく変わらざるをえなかった。本論では、この新たな取り組みに焦点を当てる。さて2020年度は、上述したように例年と比較して特殊な年度である。しかしこの特殊性は、通常年度における学習支援センターの取り組みを知らなければ理解することが難しいだろう。この観点から、本論ではまず2019年度における同センターの活動内容を紹介した後、2020年度の内容に移る。2019年度を選択した理由は、直近の数年間における同センターの活動内容と目立った差異がないため、通常年度に実施している学修サポートの代表例として示すことができるからである。 今後、もしワクチンの接種や治療薬の開発等によってCOVID-19の流行が収束したとしても、本学の授業外学修支援が2019年度以前に完全にもどるとは考えにくい。むしろ、非対面型の学修支援で有効だった部分を積極的に取り入れ、発展させていくことになるだろう。また、現在多くの高等教育機関がCOVID-19下での学修支援のあり方を模索し、2021年度に備えている。こういった状況下で、2020年度の取り組みを公表することは、速報性という点において価値があると考える。 |
|||||
書誌情報 |
大手前大学論集 en : Otemae Journal 巻 21, p. 139-160, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 大手前大学 | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Otemae University | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-644X |