WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "339f45e4-faf7-43da-9e18-5fa642736e14"}, "_deposit": {"created_by": 24, "id": "2134", "owners": [24], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2134"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:otemae.repo.nii.ac.jp:00002134", "sets": ["207"]}, "author_link": ["2648", "2650", "2649"], "item_7_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2018-07-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "197", "bibliographicPageStart": "187", "bibliographicVolumeNumber": "18", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "大手前大学論集"}, {"bibliographic_title": "Otemae Journal", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_creator_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "HONDA, Naoya"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2650", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_7_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "アクティブラーニング型授業の中には、能動的な学習活動が盛り込まれているものの、その活動を振り返って自分のことを熟考するプロセスが欠けているものも少なくない。そのような授業に対して、教材や学習計画はそのままに、毎回の学習に必ずリフレクションを入れるという小さな改善に取り組んだ。その取り組みの有効性ついては次の2点の方法により検証した。学習者にとっての学びの深まりなどの学習効果については、毎年実施している授業アンケートのデータから確かめた。リフレクション活動が本来意図したとおりに自己の省察となっているかどうかについては、記述文章に対するテキストマイニングにより確かめた。これらの検証結果から、リフレクションを取り入れることが授業改善につながるということが示唆された。 ", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_24": {"attribute_name": "著者(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2649", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "ホンダ, ナオヤ"}]}]}, "item_7_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "大手前大学"}]}, "item_7_relation_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "2100000227 ", "subitem_relation_type_select": "NCID"}}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1882644X", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_version_type_20": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "本田, 直也"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2648", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-09-25"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "2017_u_h187-197_honda.pdf", "filesize": [{"value": "575.1 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 575100.0, "url": {"label": "アクティブラーニング型授業における リフレクション導入の試みと効果検証", "url": "https://otemae.repo.nii.ac.jp/record/2134/files/2017_u_h187-197_honda.pdf"}, "version_id": "acb2cc62-f368-4000-b168-adbfbcb6e502"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "リフレクション", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "振り返り", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "アクティブラーニング", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "e ワークシート", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "授業改善", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "アクティブラーニング型授業における リフレクション導入の試みと効果検証", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "アクティブラーニング型授業における リフレクション導入の試みと効果検証"}, {"subitem_title": "Class Improvement and the Effects of Student\u0027s Personal Reflections in Active-Learning", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "24", "path": ["207"], "permalink_uri": "https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/2134", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2018-09-25"}, "publish_date": "2018-09-25", "publish_status": "0", "recid": "2134", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["アクティブラーニング型授業における リフレクション導入の試みと効果検証"], "weko_shared_id": -1}
アクティブラーニング型授業における リフレクション導入の試みと効果検証
https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/2134
https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/21349734aa56-ce99-4e91-9b82-c71d6cb8722d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 研究ノート / Resarch Note(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-09-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | アクティブラーニング型授業における リフレクション導入の試みと効果検証 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Class Improvement and the Effects of Student's Personal Reflections in Active-Learning | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リフレクション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 振り返り | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アクティブラーニング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | e ワークシート | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業改善 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
本田, 直也
× 本田, 直也 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2649 | |||||
姓名 | ホンダ, ナオヤ | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | アクティブラーニング型授業の中には、能動的な学習活動が盛り込まれているものの、その活動を振り返って自分のことを熟考するプロセスが欠けているものも少なくない。そのような授業に対して、教材や学習計画はそのままに、毎回の学習に必ずリフレクションを入れるという小さな改善に取り組んだ。その取り組みの有効性ついては次の2点の方法により検証した。学習者にとっての学びの深まりなどの学習効果については、毎年実施している授業アンケートのデータから確かめた。リフレクション活動が本来意図したとおりに自己の省察となっているかどうかについては、記述文章に対するテキストマイニングにより確かめた。これらの検証結果から、リフレクションを取り入れることが授業改善につながるということが示唆された。 | |||||
書誌情報 |
大手前大学論集 en : Otemae Journal 巻 18, p. 187-197, 発行日 2018-07-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 大手前大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882644X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |