@article{oai:otemae.repo.nii.ac.jp:00000531, author = {SUZUKI, Motonobu and 鈴木, 基伸}, journal = {大手前大学論集, Otemae Journal}, month = {Mar}, note = {2100000227, 本稿では、日本語の難易構文に用いられるヤスイ・ニクイを取り上げ、それらの意味決定に関与する要因について考察を行う。これまでの研究では、ヤスイ・ニクイの解釈には「意志性」「格配列」が関与するとされてきた(井上1976、佐藤1988)。それらの要件は例文から帰納的に導き出されたものであるため整合性を持つようにみえる。しかしながら実際には先行研究で提示された規則からは外れるものもあり、新たな解釈に関わる要件が必要だといえる。そこで本稿では、ヤスイ・ニクイが動詞に接続することから、ハおよびガによって繋げられる名詞句には、動詞との関わりから導き出される意味役割が備わることに着目した。そしてその意味役割がヤスイ・ニクイの解釈に影響を及ぼしていることを主張した。またヤスイについては意味役割が【動作主】である場合には「傾向」の解釈に、【非動作主】である場合には「容易さ」の解釈になること、ニクイについては、【動作主】である場合には「抵抗感」、【非動作主】である場合には「困難さ」が表されることも併せて主張した。}, pages = {155--170}, title = {ヤスイ・ニクイの意味決定に関与する名詞句の意味役割}, volume = {14}, year = {2014}, yomi = {スズキ, モトノブ} }