@article{oai:otemae.repo.nii.ac.jp:00000042, author = {KAIGARA, Toru and 貝柄, 徹}, journal = {大手前大学論集, Otemae Journal}, month = {Mar}, note = {2100000227, 地球温暖化防止のために二酸化炭素(CO2)、メタン(CH4)および一酸化二窒素(N2O)などの温室効果ガスの排出量削減の数値目標が設定されて以来、「地球環境に優しい乗り物」として自転車が再認識され始めた。中・長距離輸送面では鉄道もまた同様である。この両者の相互利用の歴史は古い。本稿では、日常的な鉄道への自転車の持ち込みから、その後のレジャーとしてのサイクリング列車(サイクルトレイン)および自転車を分解し袋に詰めて持ち込む「輪行」に至るまでの歴史的展開をレビューし、2011年に近畿日本鉄道が実施したサイクルトレインの現状と問題点について考察する。}, pages = {83--99}, title = {鉄道と自転車におけるマルチモーダル交通の歴史的展開 ー関西地区でのサイクルトレインの事例からー}, volume = {12}, year = {2012}, yomi = {カイガラ, トオル} }