ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大手前大学発行誌
  2. 大手前大学論集
  3. 第15号

インドネシアバリ島サヌール、ヌサドゥア両海岸における環境モニタリング

https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/817
https://otemae.repo.nii.ac.jp/records/817
62214dcb-20e9-40e2-86a9-ceb8d0614374
名前 / ファイル ライセンス アクション
2014_u_h017-041_kaigara.pdf インドネシアバリ島サヌール、ヌサドゥア両海岸における環境モニタリング (4.9 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-08-01
タイトル
タイトル インドネシアバリ島サヌール、ヌサドゥア両海岸における環境モニタリング
タイトル
タイトル Coral Reef Monitoring in Sanur and Nusa Dua Coasts on Bali Island, Indonesia
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 サンゴ礁
キーワード
主題Scheme Other
主題 環境
キーワード
主題Scheme Other
主題 モニタリング
キーワード
主題Scheme Other
主題 バリ
キーワード
主題Scheme Other
主題 インドネシア
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 coral reef
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 environment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 monitoring
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Bali Island
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Indonesia
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 貝柄, 徹

× 貝柄, 徹

貝柄, 徹

ja-Kana カイガラ, トオル

Search repository
木庭, 元晴

× 木庭, 元晴

木庭, 元晴

ja-Kana コバ, モトハル

Search repository
著者別名 KAIGARA, Toru

× KAIGARA, Toru

KAIGARA, Toru

Search repository
KOBA, Motoharu

× KOBA, Motoharu

KOBA, Motoharu

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 インドネシアで最も観光化が進んだバリ島南部のリゾート海岸(クタ、サヌール、ヌサドゥア)において、1970年代から海浜侵食が著しくなった。海岸に面した欧米資本の高級ホテルをはじめ様々なクラスのホテルがビーチの砂を確保するため養浜堤を設置したりしたが、侵食は止まらなかった。インドネシア政府建設省により海岸保全プロジェクトが組まれ、環境、サンゴ礁地形学の立場から参加する機会を得た。本稿では1992年と1997年に実施したモニタリング調査から海岸侵食の要因を探った。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Many resort hotels have been rapidly built along coasts of Sanur,Nusa Dua, and Kuta at the southearn coasts of Bali Island. Their seawage has made the seawater in backreef moats eutrophicate, and reef coral has decreased and seagrass has increased. Beach erosion hera could have been caused by this exhausted reef providing beach sediments. A series of coastal constructions rearrangements has been scheduled by the Indonesian Goverments to restore beaches here, and monitoring were supposed to be done to check the effects of the construction work to reef enviornments. The present paper shows the results of monitoring research by the quadrat method on only two transects at Sanur and Nusa Dua Coasts between 1992 and 1997. The quadrat used in 1992 was made of plastic ropes which were 1m by 1m with 0.5m divisions, and the quadrat used in 1977 was made of aluminum flames which were 1m by 1m with 0.1m divisions. The reef bottom was classified into three categories, namely seagrass, sessile animals, barren substrates. Seagrass was classified into three types, longer, shorter, and carpet-like, mainly based on length of leaves. Sessile animals were living coral, dead coral, sponge, and sea anemones. Barren substrates were composed of sand, rubble and reef rock. The coverages of seagrass incereased obviously on almost all spots of two exemplified transects comparing in 1992 and 1997. Living coral seems to have been a little increasing on almost all spots of Sanur Coast and on the spot of the most seaward at Nusa Dua Coast.
書誌情報 大手前大学論集
en : Otemae Journal

巻 15, p. 17-41, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 大手前大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882644X
書誌レコードID
内容記述タイプ Other
内容記述 2100000227
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 12:37:11.262904
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3